2011年9月アーカイブ

忙しい時は皮肉にも野暮用事が多くなるもんですね、ここの処一つ身ではこなしきれませんブログ更新もやっとの思いですが充実感は凄くありますよ。

今日もソウでした現在汗かきながら更新中ですが明日も一日中大忙しの予定、次も日曜なのに助っ人を頼んで仕事です、来週は長野から岐阜に回る予定組んでいますが忙しくなりそうです。

何がこんなに忙しいのと思うが体が一つからです?とにかく今日はこれでゆっくり考えて書く余裕が有りません。申し訳御座いませんひと段落したら一生懸命書きますので。 写真はトーマス便ですがかなり好評に成ってきているようですこれから相当数に成るかも?

9月23日用 (2).jpg

暑さ寒さも彼岸まで、その通りですね今年の天候は、台風で大暴れし彼岸に入り穏やかな秋晴れです。皆さん天候は天候ですが身体には十分気を付けてください、これだけ寒暖の差が有ると大変ですから。

今日は先ごろ群馬県の前橋に訪問しました、この方以前から農薬使用には抵抗を感じている方で現在は越冬トマト栽培を行っておりますが無農薬目指して当農法で5年目です100%とは行きませんがそれなりの土づくり効果もあり見事な栽培を致していますが、ありがたいですねトマトの他玉葱や稲作にも当農法を取り入れておられます本当に前向きな方です、そして今回はトマトの育苗にも当社の培土と海藻源肥を混合して育苗していますが立派な生育状況で安心致しました。「状況は写真で」

9月23日1」縮小DSC04108.jpg
DSC06066.JPG  さて、来週は千葉方面を予定しておりますし帰ると現在進めている流通の方の準備で印刷物や容器や袋などの段取りと気の休ます事は無いようですね?

 

 

全国的に今回の台風15号には大暴れさせてしまいました。稲刈前や露地作物、ハウスなども冠水された処もあったのでは、それに崖崩れや河川氾濫とどうしょうもないほどの被害をあたいてしまったですね。

本当に、近年と言うか今年はなのか日本列島災害ばかしです、それに気の毒なのが被災した方々が避難して又避難所が被災して住めない方どんな気持ちで自分を慰めて納得させているのか本当に気持ちお察し致します。

私たち農業関連の仕事させて頂いておりますが、各方面での農産物の被害も計り知れないのではと思われますし市場も混乱してくるのではと思いますが、私共関係者には少ない被害であって欲しいと願うばかりです、頑張って下さい。

当社では、昨夜の強風で敷地内ゴルフコースの樹木2本が倒伏してしまいました。朝から撤去作業でしたが10時ごろには完了し通常営業しました。写真は倒伏した柳の大木です。

9月22日用.jpg

週に2回は更新したいとは思っているんですが野暮用事多くなかなかです。

今週は、東京青山に福沢諭吉の子孫家に当たる方とお会いして当社の野菜がとても美味しいとの絶賛でした幸いレストランを経営されており使用して行きたいとのお話があり尋ねて行った訳です、今後期待ください。

それに久々に感動いたしました。6~7年前になりますか山形のさくらんぼ栽培で46年樹齢が紋羽病で枯れ死寸前がトーマス菌により蘇りそして次年度には糖度28度のとてつも無い数値を残し一躍有名に成った樹木に対面してきました、伺えば樹齢は52年目迎えるそうですが益々元気状態で現役だそうです〔似ていません誰かに〕

日帰りでしたが久しぶりの山形道を走りましたが町も含めて山形方面は良くなりましたですね今日から連休ですがゆっくりとは行きません。写真は52年目の話題の元気なさくらんぼです、来年はこのさくらんぼ食べたい~~ですね、努力します。

DSCF0011.JPG
DSCF0006.JPG

今週の一週間はあっと言うまに過ぎてしまいました。

新しく取引を開始するスーパーさんの打合せや今年の年次大会のおおまかな決定事項の作成など何だかんだでした。このスーパーさんの件です有りがたい事にオーナーが当農法の農産物が非常に美味しいとの事から是非店頭販売したいとの相談があり今後の協力体制や実際の流通に向けての打合せなどを行って来ました。

今後本格的に取組みして行くわけですが生産者の希望と販売店との値段調整などみんなが満足出来るベースが定着するまではなかなかだと思いますがじっくり構いてて成功できるよう前向きに進めていきたいと考えております、この頃当農法の美味しい農産物である侯の話が各方面から聞こえ楽しみには成ってきています。

話しは全く変わりますが、この時期イチゴの定植で皆さん大忙し今年は苗が不足するのでは問うの情報もあります炭素病が多いとか? 当農法で栽培の方々には頑張って頂いて今年も良い成績で結果を出して頂ければと思います。

この写真定植終わった状態ですが今年は最新の畝上げ機械を購入見事な出来ばいです。

9-10.jpg

昨日の続きです

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は夕方歯医者の予約していたものですから中途で終わりにしてしまいました。今回の長野は色んな事が経験でき有意義でした。生姜の生育も前回の訪問時は芽が出揃わないで心配とやきもき、(私でなく関係者の方々)でもあれから25日経過後の今回ですが芽は出揃い生産者の方も安心と意欲が沸いて来たようです。それと今年の自然環境農法年次大会を信州大会として開催予定していて会場の下見も兼ねていました(1件目は山之内町湯田中温泉郷のホテル水明館と飯山市の景勝地山中にある文化学院の研修所で北竜館】どちらもそれぞれの良さがありますがどちらにするか迷っております、アドバイスお願いします。

それと湯田中のホテルの浴場内である青年と合い色んな会話をしていたのですが好感の持てる青年でしたので後で部屋の方にと声をかけたら3人で来て頂き楽しいと言うより素晴らしいマッサージをして頂きありがたい限りでした。整体とエアロビックスを兼ねた治療法を行っている方々だったのです、400名の敬老会の団体がおりましたその団体の講演に来ていたようです、翌日長野市内に店舗があるとの事、早速帰り道寄らして頂き治療を受けてきましたがお陰様で雨の夜の高速道を快適に帰路できました。

明日は、スーパーを何店舗も経営しているオーナー2名が来社予定です。紹介者によると素晴らしく前向きな方で自然環境農法の栽培に興味を抱かれ是非差別化した販売をして行きたい意向らしいですので、これからの流通計画に拍車が掛かればと楽しみにしております。

写真はキユウリのこの時期の健康状態と、生姜掘って見ました立派に生育中です。  

9-4日2.jpg

9-4日3.jpg 

今回の出張は台風予報聞きながらでしたが2日まで雨に当たらずに済みましたが、本当にこの台風には気をもみました。特に長野地区では果樹関係が多いですからカースに当たると今の時期は大きな被害をもたらすことになると皆さん心配してリンゴ等は早獲り作業に大忙しでした。

さて今回は、薬用人参栽培の案内と生姜栽培の状況把握やキユウリやアスパラの現況調査でした。 薬用人参に付いては実を言うと現物見るのは始めてだったんです、栽培の仕方などよく研修してきましたが現行栽培と自然環境農法の栽培の仕方では大きな開き【方法論の異なり】がありそうだと感じました。今度は私共の農法で岐阜で栽培予定しています楽しみに成りました。

生姜栽培状況ですが、生姜は本当に気をもませますね、植え付け後1ヶ月は芽が出てこないで気をもませ、今年は芽ぶきに乾燥と高温で芽が出られずやけてしまいなかなか芽ぶきが揃わずやきもきさせられ、全くやきもちします生姜はと言いながら良さが沢山あるんですね、後でその良さはお話致します。こうしてやきもち心を打ち消したりもするんですね生姜ちゃんは?

縮小DSC04009.jpg 縮小DSC03990.jpg今日はここまで、この後用事が溜まっているんです、ごめんね続きは明日行いますごめん。

最近のコメント

自然環境農法

ご訪問感謝!

ブログ開始:2010.10.01