2012年2月アーカイブ

どうしたのでしょうか今日10時頃から鼻声から鼻水がひどくなり風邪の前兆の予感です。

明日から神奈川~千葉方面に出張予定なのですが心配ですね、これから午後病院に行き注射を一発で元気になりましょう。

2月27日掲載.jpg今日は簡単ですみませんがトマトが高価に推移していますね、テレビでメタボ対策に関しての放映かららしいのですがそれに本場熊本の方が天候不順が続き出荷量が減っている事もあるのですが、関東近郊でも気温が低く暖房費が大変だそうですが通常生育している圃場は高価が助けてくれているようです。写真は常連のお客様ですが促成栽培が本格的に収穫始めました、このまま良い状態が続くと良いですね

では、帰りましたらお土産話しを致します。

こちらは雨です、皆様方の地区は如何でしょうか、長野・岐阜・津南など雪なのかなそれとも雨?  この時期の雨は一雨ごとに春見えてくるとよく言われますが、暖かくなると良いですね。

今年は今まで低温の日が続き作物が育ちが遅かったり、果菜系は成が悪いとか遅れているなど結局減産になりますがその分価格などで補いが効く物は良いですがそうでないものも有ると思います。

縮小CapD20111227_4.jpg今日は、イチゴの写真を載せます。この写真は昨年の同じ日の物ですが今年の状態とは可なり異なりますが、この雨を持ってよい方向に天候も変わって欲しいもんですね、今週は野暮用事が多いのですが来週からは出張がしばらくの間予定満載です。  それまでに右肩が良くなると助かるのですが(一生懸命治療に努力致しております。

 

 

縮小DSC04873.jpg
縮小DSC04874.jpg風もなく晴れ気温は10℃位かなでも良き日曜日です。こんな天候につられてぶらっと車を走らせましたらお客様のアスパラハウスでした。この圃場今日は80kg収穫したそうです、今年は気温が低く皆さん出が悪いのですが、良い条件が揃っています(ウォーター加温ですが水量が多くお保温が保てるし日当たりが良いし湿度のあたい方が良く、地温が深くまで保たれて居る、そんなプラス条件かよく出ていますそれに今の時期価格も倍以上です栽培者笑顔が絶えませんでした、良かったですね(写真)

もう一方の写真ですが、ある高校のリンゴの樹です。5年前に紋羽病で枯れ死寸前の物でした、ある方からの依頼で改善策を講じたところです。久しぶりに伺えまして先生にお話を聞いたところ可なり回復して来ているとの事です、今年は5年経過しますので施工継続を促して来ました、先生はやりたいとのことですが予算確保が大変なんですよとの事、頑張ってお願いしますと激励して来た次第です。

 

縮小DSC04814.jpg
縮小DSC04828.jpg 縮小DSC04851.jpg 縮小DSC04849.jpg今日は今春新採用者の説明会で2:30分まで入社時の心構え、基本的な仕事の内容など説明しました、うまく育つて下さればと思いますが?。

先週の出張で見た作柄紹介です、何れも立派な作柄と栽培者の笑顔が訪問して嬉しく思います、これが自然環境農法の特典かな。  皆さん5年以上お付合いしている方々でトーマスくんを愛している生産者ですし当然前向きな方々で地域でもトップクラスの農業人です、いつ訪問しても心豊かさと儲かる農業を実践している方はありがたいですね【笑顔でお世話になっています・お陰さまで・にこにこしながら挨拶して下さいますし、作物を見つめる美顔は本当に心温まる思いがします、私たちもつい嬉しくなりますありがとう御座いました。

写真紹介します。サヤインドウです愛知県渥美半島で栽培いっ見ても同じ状況が見えます、小松菜は京都では有名な方で毎年最高の農業結果を出している圃場です、最後は京野菜で有名な万願寺トウガラシです栽培者農協職員の方ですがトーマス愛好者毎回一級品を目指している方です。

みんなでこんな素敵な楽しい儲かる農業を一緒にしましょうよ。

                    

 
DSC04804.JPG DSC04809.JPG DSC04830.JPG DSC04865.JPG今回の出張は色々よい面が沢山有りましたが、一つ大きな失敗が有り4日間辛い思いを致しました。体調整えていたつもが出発前夜に生カキを食べてしまいました〔生カキは胃腸を壊すのを忘れていました)痛いのは我慢できますが下痢は我慢すると言うか場所探しに苦労しましたし、せっかくの食事会もご迷惑をお掛けしました。

さて、今回は珍しい物との対面が有りました紹介いたします。

岐阜の下呂での出合い、原木椎茸です〔写真)大きさが直径20cm厚さ5cm位になるそうです品種的らしいが時には350~500円売れるとの事で冬の栽培品として頑張っております。  次はイチゴです、愛知県豊川市内で5人のみ栽培している品種だそうです(みなさんよく知っている品種3種類の交配)この写真ですが、加温は一切しておりません〔一層ビニール張りのみ)昨夜は室温マイナスになったんでは? 処が糖度は18~22度位ありますし気温が上がる3月の頃から6月までも凄いらしいですよ〔とにかく売れ行きもアット言うらしいです)この苗は手に入りませんし個人で登録済みです。

そして季節らしい白菜の切干し風景と琵琶湖湖畔に咲いてる菜の花とバックの雪積もる山、良い感じでした。 その他沢山のよき栽培状況を後日紹介致します。

やっと復旧しました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC02844.JPG
DSC04793.JPG DSC04792.JPG東日本大震災の時当社前方の国道408号で崖崩れの為通行止めになっていた箇所が11ヶ月ぶりに全面開通になりました、長かったですね。〔写真ですが昨年3月12日の崩れた時と開通した状態)

さて、朝から明日の出張の準備などで燃料補給にスタンドにそして帰り道久しぶりに隣部落を通って来ましたこんなに綺麗な池に成っているとは鴨も朝日を浴びながら気持ち良さそうにしていました〔写真)。

今日は素晴らしく良い天気ですのんびりしようと思いますが?

明日から1週間出かけてきます。

こちらも毎日マイナス5度以上続いています、当社の事務所内の水道も凍結してしまいます困りますね(トイレもです)  でも毎日のテレビ等の報道でも大雪で困っているとこ考えれば(そうそう報道に出てくる所心配です津南・長野の栄村・飯山・岐阜など私がよく訪問している地域ばかりです)頑張って下さい。

昨日の出来事、面接日でした。今年は栃木県農業大学に求人を求めましたら2日で4名の生徒が希望して頂き昨日一人一人30分の面接試験を行いました。それぞれ現代の青年でした、その中で1名選考しました(面接立会い3名全員一致)早本内定通知を予定しております。

IMG_0528.JPGもう一つ以前から茨城・栃木・群馬3県をエリアにしている生協がありますがニラを見本に出していました処、栽培者との面談の依頼で案内して来ました圃場を視察しましたが驚きますよね、素晴らしさに?(写真ですが1番伐りから12日目の写真です)この寒さですが皆均一に揃っての生育と葉肉の厚みや食感の良さにはやはりトーマスだなと感じる一級品でした。

 

来週は6日から11日まで出張します方面の雪が心配ですが(長野(中野、飯山)~岐阜(下呂)~愛知(豊川,渥美半島、名古屋市内)~奈良、京都~滋賀(草津)経由で廻ってきます。

 

最近のコメント

自然環境農法

ご訪問感謝!

ブログ開始:2010.10.01