2016年4月アーカイブ

志かなっていますね。

| コメント(0) | トラックバック(0)

岐阜です。神岡で無農薬トマト栽培している方ですが、5年前私と出会った時(農業を始める時)でした。子供と一緒に土の上で遊びながら農業し伸び伸びと子供を育てたい、その為に農薬は使いたくないと言っていたんです。見事に現実化して5年目、二人の子に恵まれスクスク育て栽培も順調に推移していて素晴らしいんです。写真ですがそんな光景で感動してしまいました。若い皆さん農業は信念しだいでこんなにも素晴らしいものなんだと知って頂きたいです。

松村_1.png

桜の花咲く頃、関係する行事が多かったり、この時期長野・岐阜方面好きなんです。(やまには冠雪、郷には色鮮やかな樹木花が競演し合って咲き乱れ、里やまには新緑が芽生て来てます。こんな光景がたまらなく好きなんです。(こんな季節は堪りません。   さて今回の写真は長野県下伊那郡で種苗店、生産小売を行っている所を訪問です、育苗土に「当社の誇る海藻源肥を配合して生産しています。  店舗で販売している苗も天を仰いでいる元気な姿の物ばかりですし、生産ハウスでも皆一律の生育状態です、鉢内の根張りを見ても真っ白な確りした物ばかりでした。 (トーマス菌が鉢内でも活躍し元気な生育のお手伝いをしてました。

CapD20160423.png

当社ゴルフコース内桜、(16本ある)只今満開です。やはり春を告げますね、心も気分も何となく春満欄ですね。さて、先日6日に当社で手掛けた桜(樹齢850年の天然記念物)や,茨城県笠間市や石岡市内にある寺院の桜ですが移植して弱っている樹や側溝工事により根半分が切られ危うく成って来た名所ある桜ですが、トーマス菌活用し土壌改良による根の発根を促し樹勢回復させる方法で取組んでいる所に状況確認に伺えました、満開には4~5日早かった様ですが開花3~4分咲きですか今年も咲かしてくれてます。 こんな大木の樹勢回復は全国で幾度と取組んで来ていますが凄いですねトーマス菌の改善効果は(やはり嫌気性菌による土壌団粒化によって通気性を増し発根を促し土中環境改善効果なんですね。

お寺回復桜.png

私共の宇都宮は7分咲き位かな。先週は長野方面でした毎年飯山市の長峰公園撮影スポットですが今回は早かった様です(14~15日頃かな)。飯山での勉強会大勢の方が参加して頂き皆さん真剣に勉強し下さいました今年も頑張りまして良き栽培が出来る事楽しみにしております、頑張りましょう。

さて、写真ですが上jは群馬県片品村ですが、近年トマト栽培ハウスが増えている様ですね、海抜700~800m位との事です、今年から無農薬栽培目指して一緒に取組みを開始致しました。  中は、14年目に成る自社のニンニク状況です順調ですよ、収穫が楽しみですね。下は、毎日の散歩コースで見かけるつくしですが青空で清清しく感じたものですからシャッター押しました。今週は地元で。

CapD20160402.png

 

 

最近のコメント

自然環境農法

ご訪問感謝!

ブログ開始:2010.10.01