2011年6月アーカイブ

昨日帰って来ました。お陰様で当者関係生産者の方は満足しての栽培でした促成トマトの方、後2~3段収穫して終わりですから7月15日頃ですね、メロンは8月お盆前出荷と9月のお彼岸前出荷ですが順調に生育中でした。キユウリの石毛さんも順調ですし銚子の向後さんトマトはよしです現在はスイカの玉付けをしていましたが大変ですね、たかがスイカですいが1株に6個付けで他は摘果したりして玉の大きさを一定に作ります大変な作業ですが、向後さんは日本でも有数のスイカ栽培名人です。話しをしていると私も大変勉強になりますし選定作業の難しさと情熱は感心します、土づくりは。私の得意範囲です双方の良い部分を最大に発揮しての日本一のスイカに挑戦中です。

6-27DSC03552.jpg 6-27DSC03558.jpg今日は朝からやる事いっぱい午後には群馬で1件立寄り長野松本まで行く予定でこれから4日間遠征になりますが宜しく。

写真は関東では名の通ったブランド品【飯岡メロン】丁度収穫最中でした、と日本一目指している向後様スイカです後15日位で出荷です。

急ぎお出かけします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

本来であれば明日の朝4時頃出かけるつもりでしたが、そうすると明日は4~500キロ乗る事になりますので少ししんどいと思い本日昼頃でかけ神奈川の湘南地区まで走り当地区の代理店と親睦を深め当地泊にして明日さがみ農協関連を行い夕刻には千葉旭市まで移動そこでも親睦会があり翌日圃場廻を予定しておりますがいずれにしろ25日の土曜日帰り、26日の日曜だけ27日からまた出ます。申し訳御座いませんが帰りましたらゆっくり報告させて頂きます申し訳ないです。

DSC03395.JPG写真は、涼しさを感じていただければ幸いです。

川柳流読んでしまいましたか? 今日は朝から天気のよい日です気持ちもやる気充分ですが日曜です。

ようし自宅の松の手入れと、芝の刈取りをやろう10時に終わりましたが気候が良いので野球観戦をする事に。 実は内のゴルフコースの隣接に野球場が有りますが、硬式の学童クラブチームの球場になっていまして今日は埼玉県杉戸チームと本県2チーム3チームで対抗戦を行う予定との事です。

6-19日1DSC03475.jpg硬式野球ですから見ていても面白いですね結局2試合見まして3時に戻りブログ更新しています。

さて、今週は半ばに神奈川・千葉経由で3~4日廻り、27日週は岐阜方面を予定しております、そしてその後は北海道に予定したいと思っております。北海道の友人であり代理店である吉野会長より顔見世に来いとの連絡昨年より何度も受けておりましたが時間がなかなか取れずいましたが今年はどうしても行こうと思いどんな予定を作るか思案中、吉野会長のきのこ工場が軌道に乗ってきているそうなので見てくれとの事ですなんとか時間を作りたいと思います。

本日も岐阜の何人の方々から連絡あり作柄も順調の様ですね、何か変化があった時には連絡下さい、こんどの訪問楽しみにしていますよ。

6-19日DSC03477.jpg写真は、当コース3番ホール裏の山法師の花が満開で~す、それに野球場の様子です。

 

DSC02927.JPG今朝6:00~7:00、社団法人倫理研究所(栃木県さくら倫理法人会のモ―ニングセミナーに於いて講師としてお話しをさせて頂いてきました。すばらしい会社経営者又その二世の方々などやる気満々とした方々50人位で久しぶりに活気あふれる人々との出合いを楽しませて頂きました。お話し内容はテーマを決めて頂きマトを絞っては頂きましたが100時間おしゃべりしても終わらない話(100億を帳消しにした方法)がテーマでしたが40分で終わるはずが無かったが、私自身久しぶりに若い世代からの事業展開を思い出しながら楽しくお話しをさせて頂きましたが、現在の自然環境農法に関わる話があまり出来ませんでしたが皆さん察しが早いですね関係パンフレット2冊配らせていただきましたが内容把握されていましたから凄いですね、こんな集団で会社を組織したら凄い仕事ができますよ。さて今週はゆっくりしながら本社にいる予定ですが来週あたりから出かける段取りをしょうと思っておりますが車での久々の遠方(自分感覚の遠方は2千キロ以上走らないと)を計画して行こうかなと思っておりますので楽しみにして下さい。

5~6月用DSC08613.jpg  がこの時期旬の、さくらんぼとマンゴを載せます、どちらも昨年の物ですが当農法で栽培されたものです。

昨日から大雨の予報でしたが幸い曇り空です。ミニゴルフコースを運営していますし隣接には運動場があります、ここでは公式クラブチームの野球大会が行われております。更に鬼怒川(県内一番の一級河川)ではアユ釣りが先週から解禁になっており大勢の釣り人が入っておりますこんな時期ですから雨と曇では大きな違えになってしまいます。当然コースのクラブハウスでは手打そばなどの食堂を経営していますので売上にも影響してしまいますから天と地です。

私もやりたい事沢山有るんですよ、家の植木の手入れなどが、しかしここの所肩が調子悪く腕が上がりませんので作業は無理なんです。さて今日は今から何するかなと思案中です、野球観戦したり、直売所の様子見したりして後はサウナでも行って体を癒すかなと思っています。

白樺林6-12.jpg今日の写真は昨年北海道での白樺林ですが、結構気に入っている写真の一枚です。

 

トマトは渡辺様・アスパラ坂入様、当農法の常連さんで毎回立派な栽培している方です、どちらも素晴らしい根張り状態でした。

この根張り写真は後日、トーマス通信に掲載予定です。

今日は先6-10DSC03396.jpg日長野からの帰りは一般道経由でしたの で途中風景ですが載せます。 縮小DSC03394.jpg  

長野、新潟帰りです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

5日の日曜日から長野飯山市に、北信州生姜生産組合が発足しいよいよ植え付け時期になり、今年は新規の方が多い為栽培講習会を圃場で企画しました。何と62名の部会数でしたが86名の方が参加し種芋の別け方、植え付け方、被土の厚さ、追肥時期等皆さん熱心に講習されました。

今年の秋の収穫時にはみんなで喜んだ顔が見られるといいですね。 

そして新潟は津南町です今年から新規に始まった露地キユウリの圃場点検です、農協、普及所、当社一体の体制で行って行きますが栽培は言わずと知れた自然環境農法100%の栽培ですからこれも秋が楽しみです。

今回の出張は忙しかったですが楽しかったです、ついつい夜はハシャギ過ぎましたかな小林さんお世話になりました。帰りは天気も良いので志賀高原ルートから日光ルートでした景色は良いのですが一人でのドライブはどこか、何かが足らないですね

縮小DSC03355.jpg 縮小DSC03359.jpg 縮小DSC03364.jpg今回は写真ばらばらですが3点、1は当社の横を流れる鬼怒川のアユ解禁でした。2点目は前回の幻想的キユウリの苗囲い取り始めました。3点目は講習会状況です 

梅雨の中休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、すがすがしい素晴らしい天気ですね。こんな天気に誘われてゴルフの来場者には若いお客様が多いですね活気が有りましてうきうきしてきますが、そうでない人の来客も入れ替わり来ていまして、午後からブログ更新を始めましたが進みません。

今日はニンニクを掘って直売場に初出荷したり、ミツバチの蜜作りしたり、当社の蜜はこの時期最高品が出来ます(アカシヤの花が90%以上です)もしほしい方は連絡下さい販売も致しております。ゆっくり机に向かいなくてまとまった文になりませんのでこれで終わりにします、明日は飯山に生姜の植付け講習会で早朝出発ですそして新潟県津南町、群馬沼田を廻ってきます、お土産話したくさん有るといいですね楽しみにしてください。  6-4大熊DSC03182.jpg写真は幻想的な明かりと言えたいですが実は露地キユウリの定植した風景ですが見事な物でしょう。

 

 

イチゴ栽培ほぼ終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

栃木の名産、イチゴ栽培(とちおとめ)も5月でほぼ終了しました。今年の栃木県全体統計では売上高は前年比104%だそうです。大震災の影響で風評的に3月11日以降は低迷単価が続いたが後半は例年通りに落ち着いた様でしたし、お付き合いしている生産者のお話を聞いても悪くなかったそうですから良かったですね。

縮小虎岩DSC03303.jpg昨日からイチゴ生産者巡りしています。次作の資材打合せも有るんですが、目的はもう一つ根張り状態の調査をさせて頂くためなんです。根を抜くわけですから栽培期間中は抜けませんし遅くなると処分されてしまいますので、この1週間内にと思って廻っております、昨日は最後に茨城方面でしたので久しぶりに沖縄料理で美味しく楽しくさせて頂きました、ママさんありがとう。

写真のイチゴの根は鹿沼の南摩地区では毎年優等栽培している圃場ですが自然環境農法栽培暦9年です、今年もお疲れさまでした。

 

最近のコメント

自然環境農法

ご訪問感謝!

ブログ開始:2010.10.01